Organic planner and producer Kaori Ishida official site
Organic produce
消費者の意識が確実に変化している今、オーガニックを考えることは必要不可欠です。
価格や品質の側面だけではなく、安全性や環境問題などに対する意識の高まりを背景に、環境保護「エコロジカル・サスティナブル」や、倫理的「エシカル」(フェアトレード、スローフード、動物愛護など)といった新たな価値基準でモノやサービスを選ぶ消費者が増えてきています。
少し前まではオーガニック食品は富裕層が中心でしたが、現在は10代、20代の環境問題に敏感な若者層からの支持も増えています。東京オリンピックを控えた今、オーガニックを取り入れてみませんか?
既に飲食・小売サービスを展開している業者様から、これから始めたい企業様に対して相談業務やコンサルティング業務を行なっています。
プラン例
スポットコンサルティング
御社の悩みを聞き、アドバイスを行います。
オーガニックメニュー開発・相談
レシピ開発からオペレーション提案など、ベジタリアンやアレルギー、ハラル対応メニューなど
期間3ヶ月~6ヶ月
新規出店、業態変更など
コンセプト提案、業態・業務提案、提携先や仕入先、営業先のご紹介など
期間3ヶ月~
ライトプラン
すでに営業している店舗様で、新たにオーガニックを少し取り入れたいという場合
期間6ヶ月~
人材育成・社内研修
オーガニックにまつわる知識や、なぜオーガニックが必要なのかという落とし込みを社員様やスタッフの方向けに行います。
幹部研修、社員研修なども可能です。
期間3ヶ月~最長12ヶ月
期間はあくまで目安となります。面談にて期間や費用はご相談の上、決めさせて頂いております。